アプリ制作関連 Cubase14でとりあえず知っておいたら便利そうな機能を3つ紹介 機能が多すぎるのでゆっくり覚えていきましょうガッツリCubase(DTM)初心者の壁ですもともとゲーム開発をやっている中でBGMだったりも自作するのがかっこいいよね…という理想はそうだけど実際それ無茶じゃね?っていうところに現在挑戦中です!... 2025.02.19 アプリ制作関連
アプリ制作関連 DAW初心者がCubase14を使ってコードの追加を解説 操作マニュアルがあったぞ!マニュアルどこにあるの?って思っていたのですがやっと見つけることができました!操作マニュアルはこちらから見てみてね!この中でコードイベントの追加というのがありましたそもそもコードって?コードとは「複数の音を同時に鳴... 2025.02.18 アプリ制作関連
アプリ制作関連 DAW初心者がCubase体験版を使ってみた2[とりあえず音を出してみる] とりあえず作ってみよう完全作曲初心者の壁ですがとりあえずCubaseを使ってメロディを作成してみようと思いますなんにも分からない状態のためCubaseの使い方を以下の動画を参考にしています!で、メロディの作成方法については以下を参考にしてい... 2025.01.17 アプリ制作関連
アプリ制作関連 DAW初心者がCubase体験版を使ってみた[とりあえずインストールだぜ] なぜCubaseにしたのか?以前cakewalkというDAWを使っていました、壁です当時の記事は以下です、一応ご参考までここにきてどうせなら一番有名なDAW使った方がいいのではないか?と思ったため色々と検索して個人的に統計を取ってみたらまぁ... 2024.12.13 アプリ制作関連
アプリ制作関連 springでwebsocketを使用するときにめっちゃ詰まった話(sendが動かない…) 結論:ContextPathの部分を適切に設定しないといけなかったまずは結論ですCONNECTION時にはContextPathは必要ですがSENDとSUBSCRIBE時にはContextPathは必要ありませんでしたこれいっぱい検索したの... 2023.06.27 アプリ制作関連
アプリ制作関連 備忘録:javax.persistenceのimportでエラーになる件(結論jakartaをimportしよう)[Spring Boot] タイトルの通り、新規プロジェクトでjavax.persistenceが使えない状況が発生した↓の画像の通りjavax.persistenceのimportでエラーになるなぜjavax.persistenceをimportしようと思ったかとい... 2023.01.20 アプリ制作関連
アプリ制作関連 thymeleafでError resolving template [xxx]のエラーが発生した[Spring Boot] Spring Boot Thymeleafのエラーで詰まった前提として以下公式ガイドのThymeleaf Web画面の作成をそのまま丸パクリしてプロジェクトを作成しましたプロジェクトの構成としては以下です結論:正直なぜ直ったか不明・・・この... 2023.01.19 アプリ制作関連
アプリ制作関連 Google Play用アプリのアイコンを作成する![Android Studio] どうも!最新作を製作し始めてはや三ヶ月経ちました…。やっと完成してきたのでついにアイコンを作成しようと思ったのですがまぁやり方が分からなすぎてやる気でねー!!ってなっちゃいました。ということで二度とそうならないように自分用にGoogle P... 2021.11.14 アプリ制作関連
アプリ制作関連 個人アプリ開発者で成功している入江慎吾さんとJOEさんの対談がタメになった話 個人開発者で売れるには?Image by tookapic from Pixabayどうも!個人ゲーム開発で売れるようになりたい!と毎日のようにブログ上で叫び続けている私です 笑そんな私はどうすればアプリ開発で成功できるのか?という方法を危... 2021.05.26 アプリ制作関連