バレンタインデーとは一体なんなのか?

雑記

チョコなんてほぼもらったことないってのに…

2月14日といえばバレンタインデーですね!

…とは言いますが
「え?この日にチョコもらったことある男子っているの?」
ってぶっちゃけ私は思っています。
だって自分はもらったことそんなにないっすもん!

周りの友人からもチョコもらったとか聞いたことほとんどないですし
(そもそも友人がそんなにいないというのは置いておいて…)
都市伝説なんだろうと断定しております。


ただ2月14日が近づいてくると色々なメディアでチョコについてやっぱり取り上げられるわけですよね。

そこで原点に戻って改めて考えてみたんですよ。
そもそもバレンタインデーってなんなん?

なんでチョコ渡すん?


ってことについて。

ということでざっくり調べた結果を以下に記載します。

そもそもバレンタインデーとは

こちらについてはなんとなんく分かるかもしれないのですが
キリスト教のお祝いなんだそうです。

カップルが愛を祝う日とされているようです。
具体的には家族や恋人などの大切な人に贈り物をする日なんだとか。

で、おもしろいのはキリスト教のお祝いなので欧州などでは知られていて
アジア圏では日本だけが勝手に盛り上がっているのかと思ったら
中国などでも情人節と呼ばれて同じように祝っているんだそうです。知らんかった。

日本のバレンタインデーの歴史について

ということで本来のバレンタインデーは大切な人に贈り物をする日なんです。
「チョコレートを渡す日」ではないわけです。
ここがポイントですよね。

じゃぁいつから日本のバレンタインデーはチョコレートを渡す日になったのか?

色々諸説はあるようですが
1970年代頃からそうなったんじゃないかというのが有力みたいです。

もっと言うと第二次世界大戦後あたりから
来日した外国の人が行っているのを参考にしたようですね。

当時毎年2月のお菓子の売り上げが落ちていたため
どうにか売り上げを伸ばそうと考えた菓子店の人が
企画したんじゃないかと言われています。

その菓子店の人の思考的には多分以下ですよね。

2月のお菓子全然売れねーなー、どげんかせんといかん!!

2月だからこそお菓子を買いたくなるようなイベントってなんか無いもんかなー

キリスト教では2月14日に贈り物をするお祝いがあるだって?

こ、これだ!!

すみません、多分こんな単純ではなかったと思います…

いずれにしろ外国では当然だけど日本では根付いていなかった風習を日本に根付かせようぜ!
という風に考えて行動したんだと思います。


お菓子のお店が企画したってのは分かったのですが
じゃぁなぜ色々お菓子があるのに「チョコレート」にしたのか?
っていうのが次の疑問ですよね。
って思ったのですが、これはすごい簡単で「チョコレートメーカー」が
考えたからみたいです。
そりゃぁチョコを贈り物としますわな。笑
逆にそれ以外ない!

更に次の疑問です。
なぜ女性から男性にチョコを贈るって流れになっていたのか?

なんとなくバレンタインデーって女性から男性に贈り物をする日って雰囲気しますよね。
あれはなぜなんだろうって思いませんか?

これも当時の日本の文化的な背景が関係しているようです。

今となっては男性から女性に贈り物をするのは普通になっていますが
1970年代は男性から女性に贈り物をするというのが一般的ではなかったそうなんです。

そのため女性をターゲットにしてバレンタインデーというイベントを作ったようです。

いやー、当時の男子は女性に贈り物をしなかったなんてけしからん!!
私自身もバレンタインデーに女性からチョコ貰う日だと思っていたのでそんな当時の私はけしからん!!
むしろ逆をついて私から女性にチョコを贈ればよかったわけですね!なるほど!!
…多分本当にやったらキモがられたんでしょうが 笑

全く需要がないであろうおやじ(私)の好きなチョコ 笑

チョコレートって子供のころは好きだったのに
大人になってからそんなに食べることが無くなったんですよ。

で、どうやらその一因が酒を飲むようになったからなんだと思ってます。
多分酒って意外と糖分含まれてて甘いんですよね。
まぁそれは置いといて。

そんなになった今でもなぜか食べれちゃうチョコってあるんですよ、不思議なことに。
なのでそれを以下に列挙します!


いや、ほんと…誰も見ねーわな、こんなの 笑

フルタ製菓 生クリームチョコ

これって誰もが食べたことあるんじゃないでしょうか?

なんていうか業務用感満載のこのパックにぎっしりチョコが入っていて
食べてみるとまぁ甘い!甘いったらありゃしない!

なのになぜか何個でも食べれちゃうんですよね。
そしてパックにぎっしりチョコが入っているんです

1個食べたぐらいじゃパックの中のチョコが減ってる感全然ないんですよね。

で、いつの間にか食べるのが止まらなくなっちゃうんですよ。

むしろ今ではセーブしてあまり食べないようにしています。
本当に止まらなくなっちゃうんで危険なんですよね 笑

森永乳業 PINO

アイスではありますがPINOは外せません!

なんなんでしょうか、なぜか周期的に食べたくなるんですよピノって。

上記の生クリームチョコとは逆で
パックの中にたった6つしか入っていない
あの貴重な感じがいいんでしょうねー

一個食べちゃったらもうあと5個しかないので大事に食べたいのに
アイスだからそんなにゆっくり食べてると溶けちゃうので
ジレンマに陥るんですよね 笑

しかもちょっと溶け始めた時が一番美味かったりします

リンツ (Lindt) チョコレート リンドール

最後はこれです。

おやじのくせいにしゃれたもん食べてんなよって話なのですが
これがおいしいんですよね。

最近知って食べたんですが本当に美味いんですよ。
しかも味が色々あって楽しいんですよね。

1粒100円ぐらいなのでなかなかお高いんですが
食べたことない人は1粒だけでも食べてほしいですね!!

おわりに

いかがでしたでしょか!

結果的に日本でバレンタインデーが流行ったのは
当時のお菓子屋さんの戦略が上手くいったってことですよね。

同じことで言えば最近中国でも11月11日を
「独身の日」としてセールを行ったアリババがすごいことになっていたりしますし…

何かイベントする日を設けるっていうのは
営業の戦略としては必須なのかもしれませんね。


バレンタインデーなんて関係ない、俺はゲームするぜ!って思っているそんなあなたは
私と一緒にリアルタイムストラテジーゲーム「Age of Empires」を
するのはいかがですか?笑

…しつこいですよね、知ってます。

リアルタイムストラテジーゲームについては以下記事でまとめていますのでよければみてみてください


私はAge of Empiresを現在進行形でやっているのですが
2つめのキャンペーンの「賢人」が難しすぎて全くクリアできません…。
10回ぐらい敗北しています。これ出来る人いるの?って思ってます。挫折しそうです。

俺なら出来るって思っている人は是非挑戦してみてください!

タイトルとURLをコピーしました