今話題のAIについて
AIが話題になって既に何年か経っていますね。
数年前に初めて自動運転のテスト風景がテレビに映っていたのを見た時衝撃的でした。
あんなもん作れるんか!ってワクワクしたのを覚えています。
それから、どうやってあんなもん作ってるのか?
ということも考えました。
自分は一応IT系の会社に勤めています。
ITと一言に括っても、分野が色々あるということを経験を積めば積むほど分かってきます。
その中で私はお客様の作業を自動化するようなプログラムを作っていたので、素人の方から見たら自動化できてスゲーって思えるようなものぐらいは作れるようになっていたと自負していたんです。
それがあの自動運転を見た時には、今までの自分の価値とか社会人としての経験値が崩壊したような感覚になりました。
どう見てみすごい技術が詰め込まれているんだろうなーって思ったので、あんなもん作れるようになれないよなーってあきらめて今まで過ごしていたのですが、AIがどうやって動いているかやっぱり自分の頭で理解したいという知識欲は消えませんでした。
そこで色々調べていった結果、たどり着いたのが「AIエンジニア」という職業でした。
でAIエンジニアってなに?
AIを開発するエンジニアです。
っていうことは色々調べて分かったのですが…
結構いっぱい調べてみたのですが正直具体的にどんなことをするのかっていうのがイメージできませんでした。
つまりはあんな自動運転とかスゲーのを作っているエンジニアだそうです。
めちゃくちゃ大雑把ですよね(汗)
どうやってなれるの?
で、肝心のどうやってなれるのか?ってところなんですが、
なるために必要とされるスキルっていうのが以下のようです。
・プログラミングスキル(Pythonとか)
・数学(線形代数学とか)
・統計学
他にも色々あるみたいですが、基本的には上記3つが必要っぽいです。
年収いくらぐらい?
やらしい話ですが、これも大事ですよね。
海外ではAIエンジニアの需要がすごいあるので必然的に年収は高くなっているそうです。平均1000万円越えとか、スゲー!
ただし、日本ではそもそもそんなに認知されていないらしいので、そもそも求人自体がそんなに多くないみたいですね。。。
私はなれるのか?
想像していた通り結構ハードルの高い職業のようです。
ただ、なれたら今より全然高い給料になりそうなのと今まで作ったことのないような、人間の作業を自動化できるプログラムを作れるようになれそうです。
まず前提になる知識(プログラミング、数学、統計学)がそれぞれ専門職が存在しているぐらいなのに、その3つの知識を専門家(せめて初級レベルであってほしいと願う)レベルまで学習しないといけないようです。
ただ、私は一応国立大学の理学部卒業であるので数学・統計学は大学の講義で必須であったため学習済みではあります。(ほとんど覚えていませんが…)
更に現在IT系に就職しているのでプログラミングは基本的には出来る人であると認識しています。
ってことで(とても安直に考えて)私は全くの初学習者の方よりは随分マシな方なのではないか、というよりも、私は選ばれし人間なのではないかという結論に痛い..じゃなく至りました!(痛いヤツではありません、多分)
ってことで半ば強引にAIエンジニアに転職しようと決めた訳ではありますが、この世間の流れからしてAIが今後も需要があるというのは確率的に高いと考えています。
まず転職するには何をすればよいのか?という部分についてですが、調べた内容を次回記載していこうと思います。