Unity 初めてのライト操作!初心者のためのURP導入 Unity2D 自作ゲームに照明を追加したい!! 昼と夜があるゲームを作りたいと思ったんです。私。そうすると照明の効果を追加する必要があるなーと思ったんです。だから調べました!ここにまとめます!最終的にはこんな感じで一部明るくてそこ以外が暗い画面を作れるよ... 2020.12.26 Unity
Unity Tilemap応用編 壁を作ったりアニメーションさせたりしてみよう Unity2D 今回はなにをするか? Tilemapの基本については別の記事でまとめましたのでTilemap初心者だよって方は以下をご覧ください。 ※また本記事はUnity Blogを参考にしています。タイトルの通りなのですが今回は以下のことをしていこうか... 2020.12.23 Unity
Unity Tilemap(isometric)の使い方をご紹介【初心者用】Unity2D Tilemapとは? TilemapとはUnity2Dで使える背景を簡単に作成できるツールです。Unity2017から導入されたようなので最近Unityを使い始めた方であれば基本的に入っているツールだと思います。 私の目標がリアルタイムスト... 2020.11.24 Unity
Unity パーティクルメインモジュールの全項目を映像付きで徹底解説します![Unity] Particle Systemについて Unityでエフェクトなどを表現したい場合、Particle Systemを使うのが一般的かなーと思います。ただ一度Particle SystemのInspectorウィンドウを見たことある人は分かる... 2020.11.06 Unity
Unity 加速度センサーを使ってゲームを作ってみたい 加速度センサーを使ってゲームを作ってみたい 加速度センサーの取得について AndroidやiPhoneのほとんどの端末には加速度センサーが搭載されています。 加速度センサーとはスマホに対して衝撃や振動などを検知するセンサーです。 ものすごい... 2020.10.18 Unity
Unity Android実機でUpdate 関数内のC#Scriptのデバッグ方法を解説[Unity] Unityで作成したゲームをandroidで実行したところある操作をしたときだけバグが起きることを確認しました。 具体的にはプレイヤーの移動をUpdate関数内で毎フレーム処理していたのですが①自作したPAUSEボタンを押下(Time.Ti... 2020.10.01 Unity
Unity ゲームオブジェクトの移動とかにTime.deltaTimeを乗算する意味がよく分からない![Unity] 表題の通りなのですが、例えばオブジェクトの移動時にtransform.Translate(1.0f * Time.deltaTime , 0 , 0);みたいに移動にTime.deltaTimeを掛けていることがサンプルのアセットなどを見る... 2020.09.14 Unity
Unity プレイヤーが弾を撃ち敵に当たる処理を作成してみる[Unity2D] シューティングゲームで必須の処理 現在シューティングゲームを作っている最中です。シューティングゲームを作ろうとすると、ほぼ実装が必須な処理の一つとして、プレイヤーのゲームオブジェクトが弾を発射するというのがありますよね。 初心者に毛が生えた... 2020.09.09 Unity
Unity 一直線でプレイヤーに向かってくる敵の作り方を簡単にご紹介[Unity] どんなモノを作ろうとしているのか? どういうことをしようとしているのか?動画でお見せすると以下のような感じです。 敵のゲームオブジェクトがプレイヤーのゲームオブジェクトにどんどん近づいてくるようなイメージですね。 これをどうやって実装するか... 2020.09.05 Unity
Unity RectTransformについて解説(Anchor? Pivot?についても)[Unity] RectTransformとはなんなのか なんか分かりそうで分からないRectTransform。アンカーとかピボットとかなんか聞いたことあるような気がするけど正直意味わからんっていう情報について一体なんなのかをまとめてみました。RectT... 2020.08.25 Unity