最近運がないけどYoutubeを聞いてタメになった話
どうも!最近Admobが何もしていないのに不正をしているとみなされて
広告が一部規制されたり急に車のエンジンが故障したり不運なことが続いている私です。
ということで最近運のない私が今日見つけたのが以下の動画です。
こちらは藤野英人さんという投資信託ではおなじみの「ひふみ投信」の
運用責任者を務めるお金の専門家が色々なジャンルの人と
トークをしてお金の勉強をする、という内容の動画になっています。
ちょっと前にこのチャンネルを見つけてちょくちょく見てきたのですが
今日の動画に「これが本質なんだろうな」って思うようなことが
語られていたので、重要だと思ったところをまとめていこうと思います。
結論としてはタイトルの通り成功に必要なのは
運・行動し続ける・失敗するの3つです。
更にこれらは別々で考えるのではなく全て繋がっていると
考えた方がよいようです、詳しくは以下で。
ではいきましょ
結局ぜんぶ「運」で決まる

いきなり元も子もないような話になってしまうのですが
何事も運で決まるみたいです。
お金を稼ぎたい!って思って行動しても
本当に稼げるかどうかは運次第だそうです。
藤野さんは数千人もの会社の社長に会ってきた経験があり
そこからひも解くと、めちゃくちゃ有能でも稼げない社長もいたし
そんなに有能でもないのに稼げる社長もいたんだそうです。
つまりここから言えることは実力も当然必要なのですが
それよりも運の要素が非常に強いということですね。
運のいい人になるには?

全ては運次第っていうとどうしようもないじゃん
って話になりそうですが、そうでもないらしいです。
これはちょっと光が見えますね!
アメリカでリチャード・ワイズマンという学者の方が
運の研究をしており
運のいい人と運の悪い人をそれぞれ数百人集めて
実験をしたそうなんです。

色々なことをしたそうなのですが
なんと確率的な実験については強運・不運の人に
違いは見つからなかったそうです。
つまり宝くじを強運の人が引きやすいかというと
そうでもなかったってことが分かったそうです。
ではなにが両者で違うのか?というと
「常にアンテナを張っているかどうか」ということだったようです。
どういうことかというと「新聞にいくつ画像が印刷されているか?」
という問題を出したところ強運の人のほうが正解率が高かったんだそうです。
なぜかというと新聞の2ページ目に大きな文字で正解数が印字されていて
それを見つけるのが強運の人の方が断然多かったからなんだそう。
不運の人は愚直に画像数を数えることしかせずそんな文字を見つけることが
出来なかったようです。
つまり強運の人は色々なアンテナを張っているから
体力を使わずに素早く正解にたどり着く可能性が高くなっていた
ってことですね。
リチャード・ワイズマンさんの運の研究について
気になった方は本が出ていますので
以下からどうぞ!
運をよくするには行動するしかない

ということで運のいい人は色々なアンテナを張っている
ということは分かりました。
ここから何が分かるかというと運を良くするには
「行動し続ける」しかないということです。
私は著名人のYoutube動画をたくさん見てきました。
そこから分かったのですが
私の永遠のテーマである
「何を売れば儲かるのか?」っていう問題は
めちゃくちゃ頭のいい人でも分からないようなので
やっぱり誰も分からないんだなって結論に至りました。
その上で成功する人は色々行動しているんだと思います。
色々行動しているからこそ色々なアンテナが張れて
不運な人が見つけられないことを見つけられるようになる。
だからそのうち成功するっていうカラクリなんですね。
行動している人はたくさん失敗している

行動すれば成功する、という訳ではありませんよね。
行動していればそのうち「運よく」成功する(かも)、が正しいようです。
つまりいつ成功するかは運次第です。
とはいえ当たり前ですが行動しなければ絶対に成功しません。
忍耐力が必要ですね。
実は成功した人は成功した事の何倍も失敗しているのが
「普通」だそうです。
失敗は人の記憶に残らないから、してないように見えるようです。
ホリエモンさんは世に出ていない失敗をものすごくたくさんしたそうです。
他の著名人の方も基本的に山のように失敗した後に
何かひとつ事業が当たったっていうのが多いそうです。
ということでどんどん行動してどんどん失敗しないといけないですね。
数を打って当てるっていう考えです。
そうすればいつかは成功できるはずです!
おわりに
ということでまとめると成功するかどうかは運次第!
運は行動することによって引き寄せられる(かも)。
いつ運よく成功するかは誰も分からない。
でも行動しなければ絶対に成功できない。
だから運よく成功するまで行動し続けてたくさん失敗をしよう!
以上、おわり!