コケに覆いつくされた水槽はお亡くなりになり心機一転することとなりました

雑記

コケの脅威には勝てなかったということか…

Image by Susann Mielke from Pixabay

どうも!もう水槽が限界突破した壁でございます!

すべての始まりは以下からでした…。

この記事を公開したのが今年の3/9でした。

それから三か月経ったのですが、あの頃がなつかしい…あぁ、なつかしいとも。

3月当初の画像が以下ですよ

手前の水草に黒ーいコケが発生しているのが分かるでしょうか。

これがにっくき黒髭コケです。

いやー、ほんとこのころがなつかしいですよ!

そこから三か月たった最近の画像が以下です。

もうね、お手上げです。

参りました、お疲れ様でした。

ここまでひどくなるなんて思ってもなかったんですよね。

ほぼ全ての水草の上にコケが大量発生しています。

緑色の部分が少なく茶色とか汚い色が大部分を占めていますよね。

挙句の果てには二酸化炭素を出しているチューブにもコケが発生している始末です。

そんな中でも土の下に潜り込みコケ掃除をしている貝くんが頼もしい!!

いやー頼もしい!!

という上記のような記事を実は一か月前に出したんですよね。

今回の記事はそれの報告になります。

まぁ大体お察しのイイ方は分かるかと思いますしタイトルが正にその通りなので

ズバリいいますが、水槽のソイルと水草を全とっかえしました…。

1か月経っても状況は何も変わりませんでした。

マジで全く変わっていません。

色々頑張ったのですが一切変わりませんでした。

今の水槽の状況を報告

真っ先に今の水槽の状況を報告しましょう。

以下をご覧ください。今の状況です。

めちゃくちゃ綺麗になりましたよね!

それもそのはずで全ての水草とソイルを入れ替えたんです。

だから綺麗なんです。

しかし上記画像の右端に黒い物体があるのを認識できるでしょうか?

あれは何かといいますと甲羅を黒髭コケでビッシリと覆いつくされた

貝ちゃんです。


なんと貝くんすらも浸食されてしまったんです。

ちなみにこの貝くんは非常に健康的でしてガラスに吸い付く力が

めっちゃ強いんですよね。

だからガラスに吸い付いている間にスポンジでゴシゴシ

黒髭コケを取り除くために貝くんを洗ったのですが

全然洗い落ちませんでした。

それぐらいコケって強いってことを肌で感じましたね。

最悪の状況が変わらなかった話

ということで全く黒髭コケを退治できなかった私なのですが

忠実に以下リンクに記載されたことを実行していました。

それでも全く効果が無かったのでもう一人ではダメだと思い

通い詰めている熱帯魚屋さんにSOSに行ったんです。

ちなみにめちゃくちゃインドア派(根暗)の私が

頑張って外出するのにはそれなりの理由がないとしません 笑

熱帯魚屋さんも1か月以上ぶりに久しぶりに行きました。

それなりの理由とは

ということで結論からいいますが熱帯魚屋さんに行ったのは

最近生体がめっちゃ死んだからです。

しかも私が熱帯魚を飼い始めて最初に飼ったネオンテトラちゃんが

死んでしまったからですね。

もうかれこれ熱帯魚を飼い始めて6年ぐらい

経ったので最低でも6歳生きてくれたんです。

熱帯魚としては本当に長生きしてくれたと思います。

そんなネオンテトラくんの負荷が掛かるようなことは

したくなかったんですよね、例えば水替えによって

pHが変わったりするとかですね。

ということで言い方があれですが、逆に

死んでしまったからこそ環境をガラッと変えようと思ったわけです。

結論:専門家に聞こう!!

ということで環境をガラッと変えようと考えた私は

すぐさま行きつけの熱帯魚屋さんに行きました。

そして店長さんに今の黒髭コケ状況を話したんです。

エサの量が多いんじゃないかとか

水替えの頻度はどんなもんかとか

水草にライトを当てる時間はどんなもんかとか

すごい沢山質問していただきました。

で、ここまでの質問での店長さんの回答としては

普通それをやっていればコケは自然となくなるはずなんですけどね、おかしいですね

でした。

これが肝なんですが、つまり私が今までやっていたことは

別に間違いではなくって普通なら1か月経てば自然にコケが

消えていくんだそうです。


それなのにコケが消えない私の水槽の環境が

異常だってことですよね。

ではどうすればいいのか?

ということで上記の通り店長さんに色々質問してもらい

私の水槽環境でよくないところを

あぶり出してもらった結果

多分フィルターの交換が早すぎるんじゃないか?

ということでした。フィルターとは以下のものですね。

実は時間が経つとフィルターの中にコケを消してくれるような

微生物が発生するんだそうです。

だから汚くなったように見えても換えないほうが

いいんですって!


今までフィルターはちょっとでも汚くなったら交換していたので

目からウロコでした。

これは聞かないと絶対分からないことでしたね。

フィルターの中を水が通らなくなって上から溢れてきたら

フィルターを交換すればよいそうです。

おわりに

結局何も環境が変わらなかったため

水槽の中身を総とっかえしたわけですが

これでまたコケが発生してしまったら最悪ですね 笑

いやー今度こそは水草が育ってほしい!!

そしてやっぱりこういった問題はプロの方に聞くのが

一番早いんだなーって思いました!

一か月後どうなっているか!楽しみ半分不安半分です!

タイトルとURLをコピーしました